友人の本日お台場でお披露目する予定だった“白便器号”がお台場手前で焼きつきますたwww
うーん、がんがれ! という訳で行って来ましたお台場スワッピング。 昨年と同じメンバーで会場入りする予定でしたが訳あって今回はT君と二人で会場入り。 ![]() T君のトロフィーはレストア完成後絶好調!相変わらずカッコヨロシ。 ![]() 僕のバイクは今回暑さ対策の為、タンクにサランラップを巻いて出動w 超前傾姿勢でタンクに汗が落ちると銅メッキが腐食してしまうので。。。。 ![]() ![]() んで会場。例年にも増して凄い数のバイクが! 勿論、台数の多さに加え余りの暑さの為に来場しているバイクを見る気にもなれず 写真はこんだけ。 ![]() 哀愁漂う“のっぽさん”は呪われたTシャツを着て僕のバイクに股がりながらブツブツ言って ました。 トリニティ関係者多数に加えトライアンフ、ハーレー乗りの友人/知人達にも 沢山会えて楽しかったです。1時間半くらいしか居なかったけど。 きっと来年も行くでしょうがもう少し時期を考えてくんねーかな。 ![]() ![]() 本日のNo.1車両は会場に来る途中のコンビニでタンクにフレイムスを入れたU君で決定!w 。。。。。。チョークでww。妙に上手いなw Loud Minority - United Future Organization(U.F.O) 日本が世界に誇るアシッドジャズのパイオニア、 ユナイテッド・フューチャー・オーガニゼイション(U.F.O)。 90年代初頭に一大ブームを巻き起こしましたね。 この人達の曲を聞いた時は本当に衝撃的でした。 芝浦“ GOLD” 西麻布“YELLOW”・・・・・懐かしい。。。 現在も活動は休止している訳ではないらしいけど・・・・・どうなっているの? ■
[PR]
▲
by jellyroll1015
| 2010-08-08 16:37
| NIPPON
走り出す事はもはや不可能とまで言われたw
友人petrol君の1933年SUNBEAM Model 8がいよいよ完成に近づき試乗を 繰り返しているというのでトリニティーへ。 ![]() 昨日も試乗していい感じだったそうですが気になる部分を調整しておりました。 ![]() 一通り作業も終わりpetrol君が試乗して問題無ければ次は僕も試乗させてもらおうと ちょっとドキドキしておりました。 なぜなら“普通”のハンドチェンジ車に乗った事がないので。 しかし、車高低いなー。かっけー。 見よ!このエンジン始動動画を! 調子いいね! ヘアピンスプリング萌え。 んじゃ、一旦録画止めて次は発進シーンを! ・・・・・・・・その後・・・・・・・二度と発進する事はありませんでしたww 夜遅くまで半日付合って僕の試乗はおろか走行距離10m程度じゃねーか! とはいえ、いよいよ完成のようで彼はついにサンビーム“持ち”からサンビーム“乗り” へなるみたいです。 よォーこそ!戦前キモオタの世界へ!w そんなpetrol君の涙なしでは見れない変態ブログはコチラ。 よォーこそ - RC SUCCESSION ■
[PR]
▲
by jellyroll1015
| 2010-07-18 09:16
| NIPPON
友人である熱田君の要請で雑誌の取材に協力してきました。
![]() 熱田君が運営する有名ショップ“KRAFTY” ブランド“IGNITION 45”は誕生13周年だって!早いね〜 今度はゆっくり顔出します。 さて、肝心の撮影・・・・・今回は沢山のバイクが集まってたんですが。。。。。 なんかみんなお洒落なんです! 同行した“ドスケベ中学生”まで一張羅のルイスレザー着ていますw 僕だけお洒落では無く本気のキタネーつなぎ。。。。 美人カメラマンのオネーさんに職業はバイク屋さんですか? と疑われ、ファッションのポイントは?と聞かれ・・・・・労働者。。。かな? と、完全に敗北を喫しました。 撮影には沢山のバイクが来ていましたが動揺してデジカメを出すのさえ忘れてしまいました。 それでも少しだけ写真を撮りましたので何枚かアップさせて頂きます。 ![]() 白川さん の TRIUMPH 5T SPEED TWIN これ、カッコイイですねー。凄い好みです。 外見だけでは無く全てに手が入っていて相当チューンされているそうです。 とりあえず呑みにいきませう! 白川さんのブログ ![]() 石井さん の TRIUMPH T100 これも凄い!戦前型のトライアンフ。 このトラは街乗り/レース/ツーリングに使用しているそうです。 石井君は他に2台もトラ乗ってて・・・・たしか近々、パイパンにする?とか?www ←失礼しました ![]() 角さん の TRIUMPH TR6 これも素敵です!。角さんは他にBSAも所有しているそうです。 僕のバイク、ブログ掲載ありがとうございます。素晴らしい写真で感激しました。 TATTOO girlsをもっと掲載して下さい! 角さんのブログ もっと沢山カッコイイ英車やハーレーが沢山集まっていたのですが写真撮ってなかったり ピンボケだったり・・・・すみません。 撮影の合間には以前も紹介した“Attractions”へ 代表のTOMONARI君とスタッフのDAIちゃんも英車乗りですが夜にライブがあるそうで 今日は二人共バイクではありませんでした・・・・が、 ![]() 以前、Mr. B・R・M・C S君が所有していた59' TRIUMPH 6T THUNDERBIRDを購入した HOSOYA君が遊びに来ました。なんと若干21歳で凄い努力をしてこのトラを購入した そうです。 ![]() 相変わらず店内には欲しい物がいっぱいです!。。。。なんも買ってねーけどw 次回買いますね。 “Attractions”ホームページ スタッフDAIちゃんの全く更新されないブログw。。。。。。。あれ?無くなってる。。。 結局、ドスケベ君の撮影開始が遅くなり暗くなってから帰宅しました。 残念、寄りたい友人のお店いっぱいあったのですが次回にします。 そして夜。 ![]() いつもの友達が遊びに来てくれました。 普段休日はバイクをいじり、走りに行くのも人が居ない方へ向う事が多いネクラな僕 ですがたまにはこういうのもいいですね。 オリジナルだとかカスタムだとか関係無くみなさんそれぞれコダワリを持っている ナイスガイです。 こういう出会いがあるのも旧車に乗っていればこそだと思います。 やっぱり辞められませんね。 僕はともかく、こんなイカした人達を見て影響されて新しく旧車に乗る人が沢山増えれば と思います。 またお会いしましょう! オマケ ![]() おまえら初対面だろーがw ※画像無断掲載ごめんなさい。 Jello Sal - THE DREXEL AttractionsのTOMONARI君/DAIちゃんが参加しているバンドです。 カッコイイですよ! ■
[PR]
▲
by jellyroll1015
| 2010-04-30 17:01
| NIPPON
スーパー・エキセントリック・シアター(Super Eccentric Theater)の公演に行って来ました。
僕のイメージでは無いと思う人も多いと思いますが昨年の公演を始めて観てテレビで観る彼らでは無く “劇団”として観る彼らの面白さにハマり今年も連れて行ってもらいました。 ![]() 今年で結成30周年だそうで相変わらず楽しい公演でした! ところで僕がSETをしったのは中学1年生。小学生時代からファンだった“YMO”のオリジナルとしては ラストアルバムとなる“サービス”に彼らのコントが収録されていました。 それは“スネークマンショー”等も好きだった僕にとってはたまらないアルバムでした。 まだ、あの蛍光色のレコードは持っています。 ![]() しかし、まぁ何だ・・・・小中学生の頃からYMOだのMSGだのフィービーケイツだの言っていた キチガイの僕によく友達がいたもんだw Solid State Survivor - YMO イエローマジックオーケストラ。まぁ、ライディーンやテクノポリスはいいでしょ? 当時「大中」に人民帽欲しくて行きました・・・今では考えられませんw この動画のライブにはサポートメンバーとして矢野顕子が参加しています。 塀までひとっとび - Sadistic Mika Band YMO繋がりでミカバンド(分かんない人は検索してみてください) ミカバンドは「タイムマシン」だけではありません。 このライブ、1974年の郡山ワンステップフェスティバル の物だそうです。 日本も凄いですね!カッコイイ!! 加藤和彦さんのご冥福をお祈り致します。 ■
[PR]
▲
by jellyroll1015
| 2009-10-26 20:10
| NIPPON
今日は手抜きですが以前話題?になったショートムービー(10分程度)
でもお楽しみ下さい。 観た事ある方も多いとおもいますが・・・ロッカーズ、ノートンツイン好き、その他お時間のある方はどうぞ。 東京は夜の七時- Pizzicato Five 初の邦楽。90年代“ハッピー” “キャッチー” “グルービィー” “東京”等のキャッチフレーズ?、 とそのファッション性もあって日本及び海外でも人気高かったですよね。 自分も当時勤めていた事務所で仕事中に1日に何十回もJ-WAVEで流れるの聴いてすっかりはまりました。 野宮真貴さんの歌声 すきです。 自分は“ヒッピー”で“ホッピー”も大好きなんですけどねw ■
[PR]
▲
by jellyroll1015
| 2009-05-30 00:45
| NIPPON
|
カテゴリ
全体 盗難情報 50’s R&B 60’s R&B/SOUL 70’s SOUL/FUNK BLUES Ska/Rocksteady NIPPON おちんぽ その他 ジャガーさん FOR SALE 未分類 以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 リンク
フォロー中のブログ
thee classic... supreme moto... MODE BY ROCKERS 君はバイクに乗るだろう SIRAAERS rollingsmcs Triumpher ” ... ドスケベGT500 stone-1 Krafty Daily... The First Kn... Vintage moto... after hours NTN Motor Shack TON-UP★RODDER 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||